遊園地プール

2005年07月27日

遭遇

昨日、帰りにバス停にむかっていると
コンビニの前に おねぇちゃんが4人 きょろきょろしている

私:どうしたんかなぁ?迷子?

They:「すみませ~ん」
私:「はいはい どうしました?どうしてほしい?」
She:「◎△○×・◎△・ コプ ・◎△・・」

私: !?

そしておねぇちゃんの手には ハングルのガイドブックが・・・。

がーん なにいうてんだろ??
とか思いつつも

なに??コップ???そこのコンビニに無かったの??

とかおたおたしてると

She:「Can you speak English?」

がーん・・・・ だめだって あたしに英語聞いちゃ。。。

私:「ちょっとだけ OK (って日本語かよ。。。)

She:「◎△×◎×◎・・・ coop market ・・・△×◎・・・」

え? コプ って コープ? コープさん??

She:「 C O O P 」

がーん・・・。 コープさんに行きたいのね。
予想外の展開だわ。

私:「(とりあえず・・・)
   ここ渡って左いってあの角右に曲がったらあるから
   よし いっしょにいこう」


そして 『あの角』 までいく・・・。

私:「ここまっすぐいったらあるから~」

They:「△×◎△×◎△!(喜)」



あぁ・・・びっくりした。
知らない国を歩くってこういうことなのねぇ
っていうかなぜハングルの人々がこんな夜(21時頃)に
こんなローカルなところにいるのだろう。
しかも コープさん。
あんまり 向こうの人たちって -(伸ばし棒)を
伸ばさないのねぇ。

やっぱり英語を勉強しなくちゃなぁ と思いつつも
人類みな兄弟
なんとなくは伝わるのねぇ ってことと
言葉って自信なくなるとでてこないものねぇ ってことを
実感した今日この頃でございました。

at 12:36│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
遊園地プール