2005年07月31日
劇団の手伝い
前付き合っていた彼氏が手伝っていたからみで
劇団のお手伝い(サポスタという)を4年ほど前からやっている。
始めたころは、彼氏が手伝いにいくのについていって
いっしょにお手伝いをしていたのだけど
3年半ほど前から彼氏が遠くの大学に進学したため
単独でお手伝いしてる。
ま、お手伝いっていっても
DM(ダイレクトメール)の袋詰や仕分けとか
当日のグッズ販売したりとか程度だけど。
でも 衣装のミシン作業を手伝ったり
場内案内とか早着替えの手伝いをしたこともある。
で、今回、9月公演(9/1~4 新神戸オリエンタル)
劇団赤鬼 「a_maze」
にむけてのDM作業を
今日庄内に行ってしてきた。
封筒にひたっすらヤマトのメール便シール貼って・・・
ひたっすら 封筒に封していって・・・
なんかねぇ 好きなんだよね。こういう作業
仕事してるから、もうバイトできない身なので
特にこういった作業に遭遇する機会が全然無い。
(うちの職場はそういうところじゃないので…)
だからサポスタでこういう作業をするのがすっごく楽しい
気が付けばサポスタの中で一番の古株になっちゃって
そろそろ引退しよっかなぁ とかって思いもするけど
たまにやると 楽しいんだ これが。
自分の日常の世界とはまた違うもうひとつの世界
そういう世界を持ってると 気分転換やリフレッシュにいいと思う。
わたしにとって「陶芸」だとか「サポスタ」ってのは
そういう存在だと思う。
これからも 程よい距離で
赤鬼さんと付き合っていきたいなって思う
今日この頃でありました☆
劇団のお手伝い(サポスタという)を4年ほど前からやっている。
始めたころは、彼氏が手伝いにいくのについていって
いっしょにお手伝いをしていたのだけど
3年半ほど前から彼氏が遠くの大学に進学したため
単独でお手伝いしてる。
ま、お手伝いっていっても
DM(ダイレクトメール)の袋詰や仕分けとか
当日のグッズ販売したりとか程度だけど。
でも 衣装のミシン作業を手伝ったり
場内案内とか早着替えの手伝いをしたこともある。
で、今回、9月公演(9/1~4 新神戸オリエンタル)
劇団赤鬼 「a_maze」
にむけてのDM作業を
今日庄内に行ってしてきた。
封筒にひたっすらヤマトのメール便シール貼って・・・
ひたっすら 封筒に封していって・・・
なんかねぇ 好きなんだよね。こういう作業
仕事してるから、もうバイトできない身なので
特にこういった作業に遭遇する機会が全然無い。
(うちの職場はそういうところじゃないので…)
だからサポスタでこういう作業をするのがすっごく楽しい
気が付けばサポスタの中で一番の古株になっちゃって
そろそろ引退しよっかなぁ とかって思いもするけど
たまにやると 楽しいんだ これが。
自分の日常の世界とはまた違うもうひとつの世界
そういう世界を持ってると 気分転換やリフレッシュにいいと思う。
わたしにとって「陶芸」だとか「サポスタ」ってのは
そういう存在だと思う。
これからも 程よい距離で
赤鬼さんと付き合っていきたいなって思う
今日この頃でありました☆
at 18:26│Comments(0)